出版物のご案内
社民党の機関紙誌
●『社会新報』 | |
『社会新報』は、読みやすいタブロイド判。 8ページの紙面に充実記事がぎっしり! |
|
『社会新報』は、市民とともに取り組む課題や政局、社民党の街頭宣伝などを1面におき、スペースをとる党大会などは一部記事を要約して掲載し、詳報はインターネットホームページに掲載するなどの組み合わせでみなさんにお伝えしています。 そのほかにも、▼1面…コラム「偏西風」、▼3面…党の「主張」、▼4・5・8面…いま社会で問題となっていることの特集、コラム「佐高信の視点」、▼6面…週替わりで文化(映画、本の紹介)、社会の課題、囲碁・将棋など、▼7面…地域の運動 など社民党の週刊機関紙として解説に重点を置いた紙面構成が特徴です。 |
![]() |
環境、医療、食文化、芸能・スポーツも一般紙にはない角度からアプローチするなど、社民党ならではの視点の記事が満載です。 タブロイド判8ページ/週刊(毎週木曜日発行) 購読料:1ヵ月720円+送料168円/6ヵ月5,328円(送料込み)/12ヵ月10,656円(送料込み) |
●『月刊社会民主』 | ||||||
社民党の総合誌『月刊社会民主』は 情況をとらえた特集や好評連載満載で、読者急増中! |
||||||
『月刊社会民主』は、社民党の月刊総合誌です。 世相や情況をとらえた特集や、社会民主主義の理論・議論、国内外の政治・社会・文化・運動を幅広く、しかもきめ細かくフォロー。福島みずほ党首の連載対談「福島みずほ党首がこの人と語る」や、ジャーナリストの大谷昭宏さんの「気ままにひとこと」、評論家の佐高信さんの「筆刀両断日記」など好評連載中です。じっくり落ち着いて社会の動きをとらえなおしてみましょう。 |
||||||
|
||||||
B5判/月刊(毎月1日発行)
購読料:一冊800円+送料79円/6ヵ月5,274円(送料込み)/12ヵ月10,548円(送料込み) |
本の紹介
●書籍 非正規労働者、国会へ『愛と連帯』 大椿ゆうこ前参議院議員・社民党副党首 著 | |||||||||||||||||||||||
【内容紹介】 私は氷河期世代。非正規の仕事で生きてきた。解雇され闘った経験を経て、国会議員に。あなたと一緒に闘う、ぶれない政治家のストーリー。働く人たちの使い捨てを許さない。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
大椿ゆうこ 著 発行 地平社 定価;税込 1,600 円+税 |
お申し込み先: 社民党山口県連合 TEL 083-922-2340 FAX 083-925-5064 |